ユリイカの方の日記で書ききれない(というか暴走気味)分を
吐き出してたときの中途半端日記。
中途半端すぎて最後の方はログ取らないまま日記ごと削除されてたという。どっとはらい。


2003/02/10
気の迷い

キンダーサプライズというところがいわゆるチョコエッグみたいなやつで、指輪フィギュアバージョンを売り出しているのだが、もともと食玩に興味ないし買うつもり全くなかったのに、今日コンビニで見かけたらついつい一個買ってしまった。
ああ〜馬鹿だ〜〜〜チョコだってうまくもないのに〜〜!
でも買ってしまったからには中身が気になるのが人情というやつでついさっき開けてしまった。こーれでアルウェンだったらちょっとやだな(そもそもアルウェン旅の仲間じゃないっつの!ガラ様も!)とか思ってドキドキして開けたら・・・フロドでした。
一番好きなひとがいっぱつで出てきて良かった。意地になって買わずに済んだ。去年のブルボンのお菓子のやつは最初に出てきたのがオークだったので、めちゃめちゃ意地になって買い漁って結局コンプした嫌な思い出のある私としては一安心。でもこれ見るとおんぶにだっこのメリピピはちょっと可愛いなぁ・・・とか思ってしまう危険危険。

それにしてもフロド、変な顔。←本当に一番好きなのか!?


--------------------------------------------------------------------------------

2003/02/09
愛を押さえきれなかった

WOWOWで二つの塔の特別番組。30分と結構な長さで、最後はワーグのシーンをまるまる見せてくれるおまけつき。メイキングの映像も結構あって、ヴィゴの頭をくるくるなでるオーランドとか、かなりおいしい映像だった(笑)
しかしもう欠乏症も末期に近づいていて、フロドとサムの姿を見るだけで涙ぐんでしまいそうな私です。

ところで、12日の大阪試写会に行けることになりました。というか、行けることに無理矢理しました(笑)。早い話がオークションで落としたんだけど。でも800円だし!ということで、自分を納得させてます。
というわけでカウントダウンは一気に短縮されて、12日の試写まであと3日!!


--------------------------------------------------------------------------------

2003/02/07
をいをい

先日から公式でやっている指輪クイズなるものに挑戦してみた。
簡単すぎ(笑)
当然全ステージクリアで二つの塔のおまけクイズもやったがそれもクリアした。でもいくらクリアしてももらえるのが去年のオフィシャルブックとビジュアルガイドじゃな〜。せめてTTTの鑑賞券ぐらいつけましょうよ。
まあ鑑賞券もすでに7枚近くあるからいらんねんけど。

先行上映まであと9日。


--------------------------------------------------------------------------------

2003/02/06
じっと我慢の子

1月31日に出た「公式メイキングブック」買いました。でもネタバレを避けるため読めない。
同じ日に出た「ビジュアルガイド 二つの塔」も買いました。でもネタバレを避けるため読めない。
TTTのサントラも買いました。しかもINTERNET LIMITED EDITIONを。わざわざ。だってカードが全種類入ってるんだもん!でも聴けない。だって映画館で一番に聞きたいんだもん。
ああ、なんて一人上手!!(泣笑)

あ〜あ、12日の試写会当たらないかな・・・
15日先行上映まであと10日。


--------------------------------------------------------------------------------

2003/01/23
雑誌のおまけかよ!

東京walker購入。なんと雑誌の付録にTTT予告編&フッテージDVDが!!
これが大した期待もせずに見てみたら本当にまんまフッテージでやんの。映像ネタばれ我慢してきただけに嬉しいやら悲しいやら(笑)いや、でも嬉しいっす!
個人的にメリピピシーンとか凄く良かった。っつってもメリピピの本当の活躍は第3部だけどね!
あと、ファラミア・・・君はやっぱりそういう役所になっちゃたのね・・・とか思ったりもしましたが。いや、でも第三部での巻き返しに期待してますよん、ファラミア様♪
あとリヴのシーン綺麗だったなー。思わず吸い込まれそうになったよ。それにしてもヘルムにアルウェンが出てくるという第1稿が没になって良かったと心から思っていたりして。映画のアルウェンも好きだけど、ヘルムに行くのはさすがに違うだろ!って感じだもんねえ。


--------------------------------------------------------------------------------

2003/01/23
いよいよ待ちきれない

プレミア日本版(3月号)購入。表紙イライジャとリヴ。

FotRのときみたいに中が小冊子になっていて、各キャストのインタビューとTTTの映像。&ヴィゴのロングインタビュー。
最新のネタばれでRotKの映像なんかもちらちらでているヴィゴですが、アラゴルンじゃないヴィゴもやっぱり素敵〜!!オーランドとのエピソードがなんか・・・ホントに恋物語みたいでウケた(笑)ヴィゴのと共演は素晴らしい経験だった、ってどの役者の口からも出てくるところが凄い。ヘルム楽しみだわん。
小冊子の方のインタビューはなかなか面白く。ナイラ・ディクソンやリチャード・テイラーに丸々1ページ割いてるのも凄いけど、アンディ・サーキスに紙面を割いているのがさすがかな、と。他の雑誌ではなかなかないかも?でもTTT陰の主役ですもんね。当然といえば当然か。

自分のための覚え書き。
2/8 kansaiwalker(角川?)主催、FotR&TTT連続上映。旅の仲間パス2枚と、kansaiwalker宛てにハガキ、ネットで応募中。
2/12 ジャパンプレミア大阪。(講談社の試写と同じ?)ネット&旅の仲間パスで応募中。
2/15 先行上映。ワーナーマイカルが1/25〜、ヴァージンシネマズが2/1〜、ユナイテッドシネマが2/12に先行上映分のチケット発売開始。

最低でも15日にはTTTを見てやります。見らいでか(笑)


--------------------------------------------------------------------------------

2002/12/24
ネタばれ

全米ではすでに18日にTTTの公開が始まっているので、今からネットに出てくるネタバレというのは「本当に」ネタバレなので極力見ないようにはしてるんだけど、いつもいつも細かく情報をフォローしてくれているサイトさんのネタバレを誘惑に耐えきれずこっそり見てしまった(笑)

で、いろいろと不安だったり不満だったり思うところもありつつ、しかしこの映画に関しては私は全て受け入れ態勢(あ、PJの創るものに関してはという事ね)なので、二つの塔で私の好きなあのシーンが結構違うようになっていると聞いても・・・まあホントは寂しいんだけど、これはこれ、それはそれで割り切ってみたいなと。

だってこれはPJの映画だもんね。それに私はちゃんと原作から原作の良さは受け取ったつもりだし。
映画は映画の良さを見つけられるようにしたいなとか思うのであります。

ま、とか言ってこんな事わざわざ書くあたり自分に言い聞かせてる感強いけど(笑)


--------------------------------------------------------------------------------

2002/12/05
エクステンデッド

一昨日SEEをゲットしてからというもの、ヒマさえあれば見てるんだが、なんかもう、なにやら書いて良いのやら、わからん。
凄い!と思うこと、楽しい!と思うこと、嬉しい!と思うこと、そういうものがありすぎてもう溢れそうででも何から書いていいのかわかんないし、何を書いてもなんだか違うような気がするんだおね・・・

とにかくこんなに深く愛せるものに出会えて本当に嬉しい。
私は幸せ者です(涙)


--------------------------------------------------------------------------------

2002/11/11
今日は

アルゴナスの予約日でした。(いや、アルゴナス買う訳じゃないけどさ)
・・・散々迷ったけど諦めてみた。
だって発送が12/10前後になるっていうんだもん・・・待てねーよ、そんなに!
いつの日かアルゴナスブックエンドだけフィギュアで出る日もあるだろう。ほんとかよ。つか、出たとして買う気かよ!


--------------------------------------------------------------------------------

2002/10/22
雑誌レビューとか。
月刊MOE 2002年4月号/6月号
白泉社刊 どちらも760円

正直、MOEなんて初めて買いました。存在は知ってたけど。
1号おきで巻頭特集を2回もやってしまうなんて、さすがだ!気合いの入り方が違うぜ!

4月号の方は指輪を手に持ったフロドが表紙。ポスターのやつね。
でもこれ、うつむいているバージョンの方が私は好きなんだけど・・・
ちなみに見開きにポスターもついてます。
映画の映像と共に「旅の仲間」のストーリーを紹介する部分と、トールキン自身を紹介するのがメインかな。
一つの指輪についての話やホビットの冒険なんかにも触れられてました。
荒俣さんの解説も1pあり。

6月号は「ナマリエ・・・」のシーンが表紙。
個人的にはこっちの方が原作側からのアプローチ色が強くて面白かった。
指輪イラストも硬軟取り混ぜて色々あって楽しかったです。
それになんといっても、旅の仲間なのにとかく流されがちなショーン・ビーン氏のインタビューが1pあるのがすごい!えらいぞ、MOE!
イライジャでさえ3分の1ページだというに・・・これだけでも買いか!?(ちなみに写真ではボロミアのフィギュアを持っていてかわいーのだ!)

頼んでいないのにいつの間にかジュンク堂さんが取り寄せててくれました。で、買いました。すごいぞジュンク堂!(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
2002/10/22
また雑談

北米版しかでないと思って諦めていた指輪DVDアルゴナスのブックエンドつきバージョンが5000部限定で発売だって〜・・・
でもって12800円もしやがるんですわ。
4枚組のエクステンデッドにアルゴナスがつくだけで3000円もアップかよ!
しかし正直一笑にふせない私が居るのだった(笑)
いや、正直欲しい。アルゴナス欲しい。欲しいんだったら欲しいんだったら欲しいんだったら〜!!
でも金は無い!(きっぱり)
11日11時から予約開始だそうだけど、明けなんだよな〜。
家に帰って来る頃には売り切れてるかも。そうだよな。だったら諦めがつくってもんだ。
日本橋で買ったら15パーオフだし。その方がきっとシアワセ・・・(言い聞かせるなよ)


--------------------------------------------------------------------------------

2002/10/13
トールキンの著作その2

「仔犬のローヴァーの冒険」
J.R.R.トールキン著 山本史郎訳

もともとトールキンの次男マイケル君がものすごく気に入っていた犬のミニチュアをなくしてしまったことから、その犬の「冒険譚」としてスタートした物語のようです。
ううう、いいなあ、こんな想像力に溢れた物語を語ってもらえるとは・・・。

発端がさりげない割に(ローヴァーが魔法使いのズボンを破っちゃったこと)、どんどんスケールが大きくなる展開がすごい。月の世界に海の中、世界の果てまで。(中にはアマンのことかと思われるような叙述もあり。トールキンの描く世界は繋がってるなぁ)

竜も出てくるしガンダルフを彷彿とさせるキャラクターは出てくるし、なかなかにてんこもりな1冊です。この物語をイメージしてトールキンが描いた水彩画のカラーがついてるんですが、この絵も味わいがあっていい感じだ〜。

1999年に原書房から出た版。すいません買わずに図書館で借りました・・・原書房のってなんか買う気が・・・(暴言多謝)


--------------------------------------------------------------------------------

2002/10/10
雑談

「二つの塔/下」読み返し中なんですが
読むたび毎回違うところで落涙しているような気がする・・・
今日はサムとフロドがキリス・ウンゴルの階段で話をするところ(サムが「おらたちはどんな種類の話の中に落ち込んじまったんでしょう?」というとこ)でもうだだ泣き。あそこでフロドが笑うでしょ?あれがもう・・・(泣)
映画でも是非やって欲しいなあとは思うけどまあ無理のような気もする。
いいんだ〜、BBCの方で堪能するもん。



--------------------------------------------------------------------------------

2002/10/04
特典映像のツボ

いっぱいあったんだけど、TTT予告やエクステンデッドの未公開シーンなんかは除いてオフショットでもっともツボったのは、アラゴルンのカッコしてフツーに誕生日のケーキを切り分けるヴィゴ(笑)
つーかどんどんどんどんアラゴルン@ヴィゴが格好良く見えてきてしまってもう・・・ダメですこれは。王の帰還なんかどうなっちゃんでしょうか。ああああ!(悶絶)

あとマッケラン様のインタビュー映像はカッコイイなぁとか、オーランドはやっぱし若いなあ!とかホビッツ4人組の稽古のシーンはなんて可愛いんだ!とかいろいろ楽しみました、はい。

そうそう、ケイト・ブランシェットのインタビューの、「私たちは楽園に生きた。お前たちはこの世界をどうする?」とガラドリエルは人間に世界を託すのだ、という話はなーるほど、ふむふむと思いましたです。
彼女だけでなく出演者やスタッフのそれぞれが映画について語るとき、ものすごく深く物語を捉えてるなぁというのがひしひしと感じられて凄い。いい映画になるはずですよねえ・・・。



--------------------------------------------------------------------------------

2002/10/04
DVD見てて思ったこと

今日は英語字幕で全編見てみました。
んで気がついたのが例のボロミア&メリピピ剣のお稽古シーン、
ピピンかな?"For the shire!"ってゆってるのね。
もちろんもとはフロドのセリフだし場面も違うけど、こういうちょっとしたところに原作のいろんなエッセンスを活かしているのがすっごいよなぁ、と。おっちゃんちょっと感激。

あと英語でぐっときたのはビルボがフロドに謝るシーンね。
字幕では「わたしのせいでこんなことに・・」みたいなニュアンスで、もちろんそれで正解なんだけど、ビルボは最後"I'm sorry for everything"ってゆってるんだよね〜・・・
この方がなんか数倍泣けちゃうわとか思ったのでした。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/10/02
堪能

朝10時から新星堂に行き昼から指輪DVD三昧。
本編をフルで2回、特典映像のdisc2を1回、合計9時間見っぱなし。
でもまだ見たい。まだまだまだまだ見たい。
ビョーキだよこりゃ。

「中つ国パスポート」が入ってて、私のは赤でした。んでもってものすごい出来の良さにちょっと感動(笑)毎日パスポート見ている私が言うんだから間違いない。パスポートカバーまでついてるしなぁ。
MRPの部分がエルフ語でちょっとウケた(笑)

特典映像に入っているTTTのメイキングとか見ちゃうと、もう早く二つの塔が見たくてしょうがなくなってくる。
3月まで待てなんて酷ですよ旦那・・・・(涙)
とにかく今はシアワセ。しばらくはこればっかり見てそうだなあ。
次の目標は12月のエクステンディッドエディションですな。
30分の追加映像楽しみでしょうがないんですけど!?


--------------------------------------------------------------------------------

2002/09/30
愈々。

とうとうきました。
明日です。
いや本当は明後日だけど、でも明日入荷だもんね。
この日のために会社を休んで(うそ、たまたま休みを取っていた)朝から新星堂に買いに行くぜ〜〜〜〜。
でもって一日中見るんだ。
ああうっとり。

10回も見たのにまだこんなに見たいってどうなのかホント。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/09/04
サンタを信じちゃう

これは関連本じゃなくて、トールキンの著作です。

「サンタクロースからの手紙(クリスマスレターつき)」
ベイリー・トールキン編 瀬田貞二・田中明子訳

トールキンが毎年クリスマスの度に自身の子供たちに送っていた「サンタクロースからの手紙」そのものをまとめた本。この手紙がそりゃあもうものすごい凝りようで、手紙の震えたようなサンタクロースの文字や、封筒の差出人(ちゃんと「北極より」ってなってる)なんかも凝りまくり。こんな手紙がもらえる子供たちって幸せだなあ、と思わずじーん。

手紙の内容も、やらかし坊主の北極熊やらエルフの秘書イルベレスやらが出てきて、北極のサンタの崖の上の家で起こったさまざまなハプニングが描かれていてほんと楽しい。トールキンのイラストがまた素晴らしいのだ!

私が買ったのは実際の封筒に手紙が入っている「クリスマスレターつき」のバージョン。普通の本のやつもあります。

指輪書籍の充実度ナンバー1、なんばのジュンク堂で購入。定価2200円。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/09/04
では、関連本の続き

「J.R.Rトールキン 或る伝記」
ハンフリー・カーペンター著

その名の通りトールキンの伝記。最初読み始めたときはあんまり期待していなかったのに、これが読ませる読ませる。トールキンがなぜあの緑溢れるホビット庄をあんなにも美しく書くことが出来たのか、その背景までもうかがえるようで興味深い。

生い立ち、母の死、エディスとの出会い、キング・エドワード校でのT.C.B.S、オックスフォードでの日々、そして、いかにして「指輪物語」は生まれたか。これを読むとシルマリルというのがトールキンにとって如何に重要だったのか、ルシアンとベレンの詩がいかに大事なものなのか、エアレンディルの航海というテーマがいかに大切だったのか、ということがひしひしと感じられます。
(まーだから映画の字幕の「エレンディルの光」なんてミスはやっぱしちょっとどうかなあとか思ってしまうよねえ)

著者の視点が常にフラットで、何かに思い入れすぎたりしていないというのもこの面白さの秘密だと思うなあ。特にオックスフォードでの一日をフィクション風に切り取ってみせるとこなんか凄く面白かったです。

「ホビットの冒険」を出版したアレン&アンウィン社のスタンレー・アンウィンが、出版前にその原稿を息子レイナーに読ませて、そのレイナーが書いた(そして1シリング稼いだ)レポートがあまりにキュートでぐっときます。
「すごい!この本は地図がついていれば絵はひとつもいらない。」

評論社刊。2002年6月発行の新装版。本体価格2800円。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/09/04
閑話休題

ロード・オブ・ザ・リングDVDコレクターズエディション発売まであと1ヶ月。
最初は平気だったのにここにきて禁断症状が・・・
旅行に持っていくためにサントラをMDに落としたあたりから「早く見たい症候群」に取り憑かれてしまいました。
ほんとに指輪の幽鬼だなあこりゃ。
でも実はまだどこにも予約していない(笑)HMVのポイントカードがたまってるからそれで安く買っちゃおうと目論んでは居るんだけど。
ってか買わなきゃいけないDVD出過ぎ・・・ってそういう話はHPのほうでやりましょう(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
2002/09/01
雑誌もう一丁
「PREMIERE」 日本版 2002/04月号

表紙イライジャ。結構格好いいショットだと個人的には思うなあ。
イライジャの特集が約6ページ、PJのインタビューが2ページあって、これももちろん面白いんですが、個人的にオススメは「ロード・オブ・ザ・リングAtoZ」と題された小冊子。これ絶対ものすごい愛読者が書いてるでしょ!と確信できるツクリで素晴らしい。AtoZだからもちろん用語解説ではあるんだけど、いちいちツッコミが面白いし原作ではどういう扱いかもきちんと引いてる。子馬のビルの項で「当初の持ち主はがめつい『しだ家のビル』」なんてちょっとやそっとじゃ書けないと思いますだ、旦那。

もちろん映画版の情報もフォローしてて、各主要キャストのコメントもあるし、中つ国の地図と併せて実際映画がニュージーランドのどこで撮影されたのか、の地図もあるのがナイス。行ってみたくなっちゃうよね〜。

書店でバックナンバーを取り寄せて購入。580円。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/09/01
指輪関連雑誌

「CINEFEX」 日本版 33号

オールカラーページで2000円とバカ高(涙)。雑誌の値段じゃないだろ2000円て・・・。

映画の特撮技術に焦点を絞り込んだ非常にマニアックな雑誌。全130ページのうち約半分の70ページをLotR:FotRに割いているんだが、他の雑誌に書かれているようなエピソードは最初の1、2ページで終わり。あとは全てあのシーンはどうやって撮ったかとかこのCGはどんなものかとか、そういう話が専門用語に注釈もつけない男気溢れる編集で延々と続く。シルマリル以上にカタカナの多い本かも(笑)

しかし撮影風景のショットやミニチュアのショットとかはなかなか興味深いし、撮影技術の話とかも結構目ウロコで面白い。私が一番驚いたのは「インキャメラフォースパースペクティブ」という撮影技術で、袋小路でのガンダルフとビルボのお茶のシーンはセットの半分を小さく作ってキャメラから離して撮影した、というもの。あのお茶を淹れるショットであの二人が実際は離れた距離にいたなんてどうやっても信じられませんよ!!すっげえなあテクノロジーって。←そんな感想かよ

CINEFEXサイトより通販で購入。送料300円。
サイトはここ http://www.toyspress.co.jp/cinefex/



--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/29
こちらは映画の関連本
"The Art of the Fellowship of the Ring"
Gary Russell 著

その名のとおり指輪映画第1作FotRのコンセプチュアル・アートを集めた本。ジョン・ハウやアラン・リーらのスケッチがこれでもか!とばかりに見れるので私はヒジョーに楽しみました。introductionの英文とかさっくりスルーしてるけどすまんGary。

アラン・リーはかなりな点数裂け谷とロスロリアンに割いているような感じですね。あ、あとモリアもか。クリーチャー系に何点かスケッチがあるのも意外だった。袋小路屋敷のデザインってジョン・ハウだったんだねえ。ありゃー本当に住みたくなる家だったよ・・・。

あとクリーチャー系に力はいってるのはわかるんですが、それにしてもバルログ怖すぎ!!(涙)あの歯と鼻が・・・怖いよう〜!イラストもどれ見ても怖すぎてヤダ。

コスチューム系では一瞬しか出てこないギル=ガラドやエレンディルもこまか〜い所まで書いてて(当たり前なんだろうけど)すっごいなあ、と感心したり。つーかこれ当たり前だけどTTTも出るんだよね・・・ほんついくら金あっても足りないっす・・・。

Amazonで購入。3048円。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/26
関連本その2

「指輪物語完全ガイド J.R.R.トールキンと赤表紙本の世界」
河出書房新社 編

関連本の中では実はいの一番に買った本。なぜかというと旅の行程と地図がすごく細かく書かれているので、本を読むだけではおっつかなかった地理的状況をこれで補完しようと思ったんだよな。
買ったあとでファンサイトを回るうちに、これが関連本の中ではイチオシという意見が圧倒的でやた!得した!と実は思った(笑)

旅の地図と行程、日程表(?)、あとそれぞれの作品が生まれるまでのエピソードとかもあるので初心者にはとても嬉しい作り。トールキン自身の年譜もあるし。あ、ちなみに旅の行程は「ホビット」のもあってこれも嬉しい。指輪役者の瀬田貞二さんのインタビューとかも面白かった。

河出書房新社編、とあるだけでとくに音頭とった人の名前とかないんだけど、きっとすごく指輪好きなひとが創ったんだろうなあ、と思わせる本。表紙は多分スマウグの絵じゃないかな。で、カバーめくったら内表紙はもちろん赤。この辺もさすがだな、と。

2002年2月初版、ソフトカバー。1200円。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/26
関連本もいちおう
書いておきましょう。

「ロード・オブ・ザ・リング『指輪物語』完全読本」
リン・カーター著  荒俣宏訳

もとは晶文社からハードカバーで出ていたらしい。かなり前の本で、以前はこれが唯一の「指輪」研究書だったそうな。晶文社らしいといえばらしいよな。そういうところが好きですわ♪

内容は、これも数多のファンサイトで言い尽くされていることながら、「シルマリル」出版前なので中つ国第一紀、第二紀あたりの話はどうしても古さを感じてしまうねえ。あと、著者自身がかなりヨーロッパの伝記・神話系統の話に強いので、指輪&ホビットの登場人物のルーツを探ったりするのにかなりページを費やしているんですが、個人的には名前の出典がどう、という話よりもその元になった伝承・神話等の話自体をもっと詳しく書いて欲しかったような気もする。ニーベルンゲンの話とか面白かっただけに。

ちなみに最初の方でホビットと指輪をざっくりかいつまんで説明してしまっているので、これから原作を読む気のある人が読んでしまったらむかつくだろうなあ(笑)

ところで本の中で著者が絶賛している「アマディス」って知らないやー。その筋では有名なの?

購入した本は角川から出ている文庫版。本体価格571円。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/26
いちおう

どのテキストかも参考までに書いておこう。

『シルマリルの物語』評論社
上巻/2800円  下巻/2000円
どちらも2002年2月の新装版第1刷。

『ホビットの冒険』岩波書店
上巻/720円  下巻/680円
新装版 岩波少年文庫のソフトカバーの方。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/18
シルマリル書いたから

じゃあ、次はホビットの冒険ってことで(笑)

読んだのは5月末か6月頭だったと思うんだけど。指輪を読み終わってから、ホビットの冒険が前身であることはもちろんわかっていたけど、「ホビット読みたいな〜〜〜」って気が湧き起こってくるまでちょっと期間を置いてみることに。
っつーかこの年になるとおいしい果実を出来るだけゆっくり味わいたいわ、という気持ちになるのですね(笑)あんまり急ぎすぎちゃうと勿体ないような。

子供向けだから、っていう評は数々目にしていたんですが、しかしこれはすっごく面白かったです。実は一カ所、ちょっと泣いた。バルドがスマウグを討つ時のシーンね。「お前を最後まで取っておいた・・・」のセリフ大好き。こういうちょっとヒロイックな見せ場、うまいなぁと思います。ちなみに指輪の「王の帰還」と「ホビット」の五軍の戦いのクライマックスはかなり似ていますね。指輪ではピピンが、ホビットではビルボが意識を失って、次章への引きに入るあたり。

トーリン・オーケンシールドがその実結構強欲だったりするところも面白いなぁと思いました。あと闇のエルフのかなりの言われっぷりには笑った。闇のエルフといえばレゴラスは当然五軍の戦いには参加してるんですよねえ?バルドと弓名手揃い踏みのシーンなんかちょっと見てみたい気もしたりして。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/17
カタカナ弱い人には地獄のような本

そんなシルマリルを読了。おもったより手強くはなかったかなあ。
でも二日に分けて読んだんだけど、出来るだけ間をおかずに読んだ方がいいような気がするな。一旦世界に入るとすらすら頭にはいるけど、ちょっと休むとフィンロドもフィンゴンもフィナルフィンも、どれがどれだか混乱してしまうのよねえ。
でも個人的には指輪辞典や下巻の索引見ながら読むのはオススメできない感じ。一気に読んであとから補完する方が読みやすいような。

印象に残ったのはやっぱりルーシアンとベレン、フェアノオルの逆上っぷりも印象深い。トゥーリンの話はまるでギリシャ悲劇だなあとか。(殺してはならぬものを殺し、交わってはならぬものと交わる)

あと、いくら怒りにかられたとはいえヴァラールは薄情すぎやしないか?とか思ってみたり(笑)怒る資格があるのってウルモとメリアンだけのような気もしないでもない。


--------------------------------------------------------------------------------

2002/08/17
そんなわけで

ゆびわにっきをはじめてみる。病膏肓とはこのことか?
ちゃんとページを作りたいけどムズカシイのよねえ。
やまほど書きたいことがあるようなきがするのにな。

HOME