初演と再演。

なんだか、ずーっと考えていることなんですけれどもども。
まあ私は3度のメシより考えなくてもいいことを考えるのが大好きなのでもうこれは止められないのね。癖です癖。
ここんとこ、初演が話題になった作品の再演が続いているというのもあるんですが。


再演に付き物だと思うんですよね、「初演の方が良かった」って声は。
でまあそういうのってちょっと煙たがられる方向にあるじゃないですか。
特に芝居ってタイムマシンでもなきゃ追体験不可能なメディアなわけだし、
今更そんなこと言われたって、見れねーもんはしょうがねーだろ!っていう。
作り手だって何遍もおんなじ物創ってるわけにいかないだろみたいなことも言われるし。

いのうえひでのりさんに新感線の会報で「初演の方が良かったっていうのは
「『私は初演見てるのよ』っていう優越感の顕れ」とまで言われたりもするわけだ。

しかしですよ。
そうよ。優越感の顕れよ。それの何がいけない。と、あたしは開き直りたいわけです(笑)
初めて見て衝撃受けて人生変わるかと思うような芝居をさ。
5年後とかにまた見てよ、
較べない方が無理ってもんだとあたしは思う。
だってそうやって初演見て衝撃受けて応援してきた人達の拍手の力が、
多かれ少なかれ劇団を、役者を、その芝居を後押ししてきたんじゃないのかね?

かく言ういのうえさんだってさ、ご自分の愛してやまないバンドのことになると
「あの頃のJUDASが最高だった」とか言う訳じゃないですか。
ファンなんて、そういうものでしょう。自分だけの理想を追い求めるものでしょう。


この春、初演が一種伝説となった芝居の再演が2本立て続けにある。
一本は「野獣郎見参」。もう一本は「贋作・桜の森の満開の下」。
私は「野獣郎」は初演を見ていない。ビデオも買ったけど、見ていなかった。で、見ないまま再演を見た。
そりゃもう、堪能しましたよ。しかも前から2列目、ど真ん中での観劇だ。
言うことナッシング。
で、家に帰ってからビデオを見た。橋本さとしさん演じるところの野獣郎、初顔合わせ。
で。ビデオに野獣郎が映った瞬間。
「堤真一を橋本さとしで上書き保存しますか?」「はい。」
というわけで、上書き保存されてしまった(爆)
なぜ?なぜに?あんな真っ正面であの端正な顔を拝んできたというのに!しかも、こっちはビデオだというのに!

だって・・・だって・・・・好みなんだもーーーーんもーーんもーーん・・・・(笑)
長い顔すきなんだもーんもーんもーん・・・・・(笑)
しかし、とあたしは思ったね。これの初演を見ていなかったのは、ラッキーだった。
これ見てたら、あたし間違いなくさとしさんに狂ってる。でも、さとしさんはその後新感線を退団されてる。
しかも、ここにきて再演。そら、平常心では見れんだろう。でも、初演を見ていなかった。
だから、今日の再演を心に一点の曇りもなく楽しめたし、明日も楽しめるだろう。めでたしめでたし。

・・・・なーんて思うわけねーんだよ!!バカ!あたしのバカ!なんで、これ見に行ってないんだよ!!
96年!?何してたんだあたし!!今から96年にタイムマシンで戻って、
どうせこたつにでも入ってみかん食ってるあたしのケツを蹴り飛ばしてやりたいよ!!


さて、あたしの本当の気持ちはどちらでしょう?


「桜」は逆に、初演から見ている。そして、私にとってはとても大事な舞台だ。だから、次の再演を私はきっと初演と較べてしまうだろう。
でもだからって、再演のために、あれは見なかったことにしたいとは思わない。
逆に、89年の春、高校生でお金もなく時間だけがあったあの頃、遊眠社という名前を噂だけ聞いて、
その噂だけを頼りに京都の南座まで頑張って出かけたあたしを心底褒めてやりたいと思うぐらいだ。


野獣郎の初演を見て、それがとても大事な舞台だった人も、そして今回の再演と較べてしまった人も、
それが心のどこかでひっかかってしまっている人も、
自分が見た初演の舞台を心の中から消し去りたいとは思っていないだろう。



結局、初演を見たことの素晴らしさもそのリスクも、他の誰でもない、自分自身が負うのだ。
最初に舞台を見て、心を動かされたとき。私の心も、きっと真っ白だった。すべてが新鮮で、輝いて見えた。
でも、年月が経ち、芝居を愛する故にたくさんの舞台を見るようになった。
次第に色んなものに慣れ、心には少しずつたくさんの模様が入るようになった。

そうして、昔見たようには、すべてのものをまっすぐには愛せなくなる。

まっすぐ愛せなくて、辛いのは、やっぱり自分なのだ。この舞台は客観的に見て、とても良いものだ。
そうわかっているのに、記憶が邪魔をする。

そうやってもしかしたら、優れた舞台を斜めな気持ちで見てしまったことで、何年後か、苦しむときがあるかもしれない。
だって、いとしい劇団も、いとしい役者も、いつまでも居続けてくれるわけではないから。
それが容易く手に入るものではなくなったとき、後悔するかもしれない。
後悔しないかもしれない。


はじめて「新感線」の舞台に出会った人。初めて「野田秀樹」の舞台に触れる人。
心のどこかで、少し、嫉妬する気持ちもある。これから出会うであろうたくさんのドキドキやわくわくを想像して。
私はたくさんの模様が入ってしまった心を抱えて、少し苦しみながら、でも、その模様を誇りに思いながら、劇場に通う。
そしてこれからもたくさん喜んで、たくさん楽しんで、たくさんの模様を心の中に描くのだ。
そのリスクも喜びも、全部引き受ける気持ちで。

ブラウザのもどるで戻ってね。